【2025年最新】最初に検討したいオンライン結婚相談所

サンマリエの料金・キャンペーンと評判|ひどい・放置の口コミからわかる注意点5つ【2025年最新】

サンマリエの口コミ評判

「サンマリエの料金やキャンペーンを知りたいな」

「サンマリエの評判と口コミ、実際のところは?」

「ひどい・放置って本当?失敗したくない…」

入会後のサポートや料金など、事前に確かめたい点は多いですよね。

サンマリエで後悔しないためには、料金やキャンペーンのお得さだけで判断してはいけません。

良い評判と「ひどい」「放置」といった口コミの両面から、本質を見極めることが重要です。

本記事では、料金・キャンペーンから、ひどい・放置といった評判・口コミの真相、後悔しないための注意点5つを解説します。

目次

サンマリエの総合的な評判は?まず知りたい料金プランと基本情報

サンマリエでの婚活を考え始めた時、多くの方がまず気になるのは「実際のところ、どんな結婚相談所なの?」という基本的な情報ではないでしょうか。

特に、大切なお金と時間を投資するのですから、料金プランやサービス内容は事前にしっかりと把握しておきたいですよね。

この章では、サンマリエの全体像を掴むために、その歴史からサービスの特徴、そして料金の基本まで、入会前に知っておくべき情報を分かりやすく解説します。

創業44年の実績を持つ仲人型の結婚相談所「サンマリエ」とは

サンマリエは、1981年の創業から実に44年(2025年時点)という長い歴史を誇る、老舗の結婚相談所です。

長年の運営実績は、それだけ多くのカップルを成婚へと導いてきた信頼の証と言えるでしょう。

サンマリエの最大の特徴は、AIやデータだけに頼るのではなく、人と人との繋がりを大切にする「仲人(なこうど)型」のサービスである点です。

専任のプロ仲人が、あなたの性格や価値観、そして言葉にならない想いまでを深く理解し、二人三脚で成婚というゴールを目指してくれます。

デジタルなやり取りが主流の現代において、あえて「人の手による温かみ」を重視する。

それが、サンマリエが長年多くの人に選ばれ続けている理由なのです。

サンマリエの主な特徴とサービス内容

サンマリエが提供するサービスの魅力は、主に3つの大きな特徴に集約されます。

それぞれが、あなたの婚活を成功させるための強力な武器となってくれるはずです。

プロ仲人によるハンドメイド紹介

サンマリエの婚活の主役は、あなた専任の「プロ仲人」です。あなたの希望条件やプロフィールデータはもちろんのこと、定期的な面談を通して、あなたの趣味や仕事、将来の夢まで、パーソナルな部分を深くヒアリングします。

その上で、膨大な会員データの中から「この人となら、きっと幸せになれる」と仲人が確信した相手を、一人ひとり手作業で選び抜いて紹介してくれます。

これが、サンマリエが誇る「ハンドメイド紹介」です。

もちろん、AIによるマッチングも補助的に活用しますが、最終的な紹介は必ず「人」の目と心を通して行われます。

データだけでは測れない相性や価値観までを考慮した紹介だからこそ、出会いの質が格段に高まるのです。

業界最大級の会員ネットワーク(IBJ)

サンマリエは、業界最大級の会員数を誇る「日本結婚相談所連盟(IBJ)」に加盟しています。

これにより、あなたはサンマリエの会員だけでなく、約87,000名以上(2025年時点)という、非常に多くの会員の中からお相手を探すことが可能です。

会員数が多ければ、それだけ出会いのチャンスも広がります。

特に、地方にお住まいの方や、お相手への希望条件が少しニッチな方にとって、この圧倒的な会員ネットワークは大きなアドバンテージとなるでしょう。

また、IBJに加盟している会員は、皆、真剣に結婚を考えている方ばかり。質の高い出会いが期待できるのも、大きな魅力です。

再婚・ひとり親向けプランとサポート

サンマリエは、再婚を希望する方や、お子様を育てながら婚活に励むシングルマザー・シングルファーザーへのサポートが手厚いことでも知られています。

具体的には、「ひとり親特別プラン」が用意されており、料金面での優遇を受けることが可能です。

  • ひとり親特別プランのサポート例
    • 初期費用や月会費の割引
    • 成婚料の割引

さらに、サンマリエが他社と一線を画すのは、料金の割引だけではありません。希望者には、養育費や相続といった、再婚特有の法律問題について弁護士に無料で相談できるサポートも提供しています。

これは、サンマリエがひとり親の婚活における現実的な課題を深く理解し、本気でその幸せを応援しようとしている姿勢の表れです。単なる出会いの場の提供に留まらない、人生に寄り添うサポート体制が、サンマリエの大きな特徴と言えます。

サンマリエのリアルな口コミ!「ひどい」「放置」という評判は本当か徹底調査

サンマリエへの入会を検討する上で、誰もが一番気になるのが「実際に利用した人の、正直な感想」ではないでしょうか。

公式サイトの綺麗な言葉だけではわからない、リアルな評判や口コミを知りたいですよね。

特に、ネット上では「サンマリエはひどい」「入会したら放置された」といった、不安を煽るような言葉を見かけることもあり、一歩を踏み出せずにいる方もいらっしゃるかもしれません。

この章では、そうした声の真相を探るため、Google Mapなどに寄せられた良い口コミ悪い口コミの両方を、公平な立場でご紹介します。

その上で、サンマリエの評判を総評し、どんな方におすすめできるのかを徹底的に解説していきます。

サンマリエの良い口コミ・評判3選

まずは、サンマリエを利用して「良かった」と感じた方々の、ポジティブな声から見ていきましょう。

特に「サポートの手厚さ」や「会員の質」に関する高評価が目立ちました。

良い口コミ①:カウンセラーのサポートが手厚く親身

「婚活が初めてで、何から手をつけていいか分からず不安でした。でも、担当のカウンセラーさんが本当に親身になって話を聞いてくれて…。こちらの悩みや不安に寄り添いつつも、時にはプロとして的確なアドバイスをくれたので、安心して活動を進めることができました。上手くいかずに落ち込んだ時も『大丈夫ですよ』と笑顔で励ましてもらえたのが、本当に心の支えになりましたね。一人だったら、きっと途中で心が折れていたと思います」

(引用元:Google Mapの口コミ)

良い口コミ②:紹介される会員の質が高く真剣

「以前、マッチングアプリを利用していましたが、結婚への真剣度が低い人に会うことも多く、疲れてしまって…。サンマリエは、料金が高い分、皆さん本気で結婚を考えている方ばかりでした。身分証明書や収入証明書も提出されているので、プロフィールの情報も信頼できます。安心できる環境で、将来を真剣に考えられるお相手とだけ出会えるのは、大きなメリットだと感じました。結果的に、とても素敵な方と出会えて満足しています」

(引用元:Google Mapの口コミ)

良い口コミ③:自分磨きセミナーなど独自のサービスが良い

「サンマリエの『婚活カレッジ』という自分磨きセミナーが、想像以上に良かったです。私はファッションに自信がなかったのですが、プロのスタイリストさんから客観的なアドバイスをもらえたことで、自分に似合う服が分かり、自信を持ってデートに臨めるようになりました。他にもコミュニケーション講座など、婚活に直接役立つ学びの機会が多いのは嬉しい驚きでした。ただ相手を紹介するだけでなく、自分自身の魅力を引き出すサポートをしてくれる点が素晴らしいと思います」

(引用元:公式サイトの「お客様の声」)

サンマリエの悪い口コミ・評判2選|「ひどい」「放置」の声

次に、残念ながら「合わなかった」と感じた方々の、ネガティブな声にも真摯に耳を傾けてみましょう。

「料金」や「担当者とのコミュニケーション」に関する指摘が見受けられました。

悪い口コミ①:料金が高い、オプション費用がかさむ

「手厚いサポートに期待して入会しましたが、やはり料金は高いと感じました。初期費用でまとまった金額が必要な上に、月会費も払い続けるのは正直、経済的に楽ではありませんでした。また、基本プラン以外にも、特別なパーティーや一部のセミナーはオプションで追加料金がかかることも…。『あれもこれも』と追加していると、思った以上に出費がかさんでしまいました。成果が出れば納得できたかもしれませんが、私には少し厳しかったです」

(引用元:Google Mapの口コミ)

悪い口コミ②:担当者からの連絡が遅く放置されていると感じた

「専任の仲人さんが付いてくれるのが魅力だと思っていましたが、担当の方が忙しいのか、こちらから連絡しないとなかなか次の紹介がなかったり、相談事への返信が数日後だったりすることが続きました。期待していたような密なコミュニケーションが取れず、『これって放置されている…?』と不安になってしまいました。受け身で待っているだけではダメで、自分から積極的に動く必要があると感じましたね。担当者さんとの相性もあるのかもしれません」

(引用元:Google Mapの口コミ)

口コミ・評判の総評|サンマリエはどんな人におすすめか

良い口コミと悪い口コミ、両方を踏まえると、サンマリエという結婚相談所の輪郭がより明確に見えてきます。

良い評判の多くは、サンマリエの核心である「プロ仲人による手厚く親身なサポート」に集中しています。

婚活の専門家に伴走してもらい、安心して活動したい人にとっては、その価値を実感できるサービスと言えるでしょう。

また、会員の真剣度の高さも、無駄な出会いを避けたい人にとっては大きなメリットです。

一方で、悪い評判は「料金の高さ」と「担当者との相性」に起因するものがほとんどです。

手厚いサポートは、相応のコストがかかります。また、「放置されている」という感覚は、担当者とのコミュニケーションの頻度やスタイルが、本人の期待値と合わなかった場合に生まれやすいようです。

結論として、サンマリエは「費用をかけてでも、専門家の力を借りて、質の高い出会いを真剣に求めたい人」にこそ、強くおすすめできる結婚相談所です。

逆に、自分のペースで自由に、かつ低コストで活動したい人には、少し窮屈に感じるかもしれません。

編集長 山本

大切なのは、無料相談などを通じて「自分と担当カウンセラーとの相性」をしっかりと見極めること。それが、サンマリエでの婚活を成功させる上で、最も重要な鍵となりそうです。

良い評判と口コミからわかるサンマリエのメリット5選

サンマリエのリアルな口コミを見てみると、多くの方がそのサービスに満足していることがわかります。

特に、良い評判や口コミを深掘りしていくと、サンマリエならではの5つの大きなメリットが浮かび上がってきました。

ここでは、サンマリエへの入会を検討する上で、あなたの婚活を成功に導く強力な武器となるであろう、具体的なメリットを一つずつ詳しく解説していきます。

メリット1:プロ仲人によるマンツーマンの手厚いサポート体制

サンマリエの最大の魅力であり、最も多くの良い口コミが寄せられているのが、この「プロ仲人によるサポート体制」です。

入会から成婚まで、あなた専任のプロ仲人が一人付き、マンツーマンで活動を支えてくれます。

単に条件に合う相手を紹介するだけではありません。

あなたの価値観や性格、時には言葉にならない不安までを深く理解し、まるで家族のように親身になって相談に乗ってくれます。

「お見合いで何を話せばいいかわからない」「交際相手との距離の縮め方に悩んでいる」といった具体的な悩みから、「婚活に疲れてしまった」という感情的な浮き沈みまで、二人三脚で寄り添ってくれる存在がいる。

この安心感こそが、サンマリエが選ばれる最大の理由と言えるでしょう。一人では乗り越えられない壁も、信頼できるプロと一緒なら乗り越えていけるはずです。

メリット2:AIとハンドメイド紹介を組み合わせた紹介の質

出会いの質は、婚活の成功を左右する重要な要素です。サンマリエでは、最新のAI技術と、経験豊富なプロ仲人の「人の目」を組み合わせることで、非常に精度の高いマッチングを実現しています。

まず、AIがあなたの希望条件や価値観、活動履歴などを分析し、膨大な会員データの中から相性の良いお相手候補をピックアップします。しかし、サンマリエはここで終わりません。

AIが提案した候補者を、さらにプロ仲人が一人ひとり丁寧にチェックし、「データだけでは見えない、お互いの人柄や相性」までを考慮して、あなたに最もふさわしいお相手を厳選して紹介してくれるのです。

この「ハンドメイド紹介」があるからこそ、単なる条件マッチングではない、心と心の繋がりが期待できる出会いが生まれます。

メリット3:業界最大級の会員数の中から相手を探せる

サンマリエは、国内最大級の結婚相談所ネットワークである「日本結婚相談所連盟(IBJ)」に加盟しています。

これにより、あなたは約9.5万人以上(2025年時点)という、非常に多くの会員の中からお相手を探すことが可能です。

会員数が多ければ多いほど、理想の相手に出会える可能性は高まります。

特に、お相手への希望条件が細かい方や、都市部以外にお住まいの方にとって、この出会いの母数の多さは計り知れないメリットとなるでしょう。

また、IBJに加盟している会員は、入会時に各種証明書の提出が義務付けられており、結婚への真剣度も非常に高い方ばかり。

安心して活動できる環境で、幅広い選択肢の中からお相手探しができるのは、サンマリエの大きな強みです。

メリット4:婚活カレッジなど自分を磨けるサービスが豊富

サンマリエのサポートは、お相手を紹介するだけにとどまりません。

会員限定の自分磨きセミナー「婚活カレッジ」を通じて、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをしてくれます。

  • 婚活カレッジの講座例
    • 好印象を与えるファッション講座
    • 会話が弾むコミュニケーション術
    • 好感度を上げるメイクアップ講座
    • お相手との距離を縮めるLINE術

これらの講座は、いずれもその道のプロフェッショナルが講師を務めており、婚活にすぐに活かせる実践的な内容ばかりです。

「自分に自信がない」「恋愛経験が少ない」という方でも、婚活カレッジで自分を磨くことで、自信を持って活動に臨むことができます。

このような自己成長の機会が豊富に用意されている点も、サンマリエならではのメリットです。

メリット5:婚歴や年代に合わせた多様なプランと専門サポート

サンマリエは、画一的なサービスを提供するのではなく、一人ひとりの状況に合わせた多様なプランを用意しています。

特に、再婚やひとり親家庭の方々へのサポートに力を入れている点は、大きな特徴です。

  • 目的別の専門プラン例
    • 20代の方向けの「20代プラン」
    • ひとり親の方向けの「ひとり親特別プラン」
    • 他社から乗り換える方向けの「乗り換えプラン」

これらのプランでは、料金面での優遇はもちろんのこと、それぞれの状況に特有の悩みに対応する専門的なサポートが受けられます。

例えば、「ひとり親特別プラン」では、弁護士への無料相談が付いているなど、現実的な課題解決まで支援してくれます。

自分の婚歴や年齢に負い目を感じることなく、最適なサポートを受けられる。

これも、サンマ-リエが長年信頼されてきた理由の一つです。

サンマリエはひどい?放置される?入会前に知るべきデメリットと注意点3つ

前の章では、サンマリエの良い評判からわかる5つの大きなメリットをご紹介しました。

手厚いサポートや出会いの質の高さなど、その魅力に惹かれた方も多いのではないでしょうか。

しかし、どんなに優れたサービスにも、光があれば必ず影も存在します。

入会してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためには、事前にデメリットや注意点もしっかりと理解しておくことが不可欠です。

この章では、ネット上で見かける「ひどい」「放置される」といったネガティブな評判の真相を探るべく、サンマリエの注意点を3つのポイントに絞って、客観的に解説していきます。

デメリット1:サポートが手厚い分、料金は高価格帯

サンマリエの最大のメリットは「プロ仲人による手厚いサポート」ですが、その裏返しとして、料金は他の婚活サービスに比べて高価格帯に設定されています。

これは、サービスの質を維持するための、ある意味で当然のトレードオフと言えるでしょう。

例えば、手軽なマッチングアプリが月々数千円で利用できるのに対し、サンマリエではまとまった初期費用に加えて、月会費、そして成婚料が必要となります。

これは、専任のプロがあなたの婚活に多くの時間を割き、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのサポートを提供するための「人件費」や「コンサルティング料」が含まれているからです。

この「料金の高さ」が、悪い口コミで「ひどい」と評価される一因になっているようです。

「高い料金を払ったのに、期待した成果が出なかった」と感じた時、その不満は大きなものになります。

サンマリエの料金は、単なるサービス利用料ではなく、「質の高いサポートと安心への投資」と考える必要があります。入会前には必ず料金シミュレーションを行い、ご自身の経済状況と照らし合わせて、その投資に見合う価値があるかを慎重に判断しましょう。

デメリット2:担当者との相性が活動の質を大きく左右する

サンマリエの婚活は、あなたと専任のプロ仲人との「二人三脚」で進んでいきます。

これは非常に心強いシステムですが、一方で「担当者との相性が、活動の成果や満足度を大きく左右する」というデメリットにもなり得ます。

人間同士ですから、どうしても性格的な合う・合わないは存在します。

例えば、あなたがロジカルで具体的なアドバイスを求めているのに、担当者が情緒的で感覚的なサポートを重視するタイプだった場合、話が噛み合わず、ストレスを感じてしまうかもしれません。

悪い口コミの中には、「担当者と話しにくい」「考え方を理解してもらえない」といった、相性の不一致からくる不満の声も見受けられます。

このような状況が続くと、相談すること自体が億劫になり、結果としてサポートを十分に活用できない、という事態に陥りかねません。

入会前の「無料相談」は、サービス内容を確認するだけの場ではありません。あなたと担当者との相性を見極めるための、最も重要な機会です。無料相談では、一人のカウンセラーだけでなく、可能であれば別の方の話も聞いてみるなど、あなたが「この人なら信頼できる、本音で話せる」と思える担当者に出会えるか、という視点を大切にしてください。

デメリット3:受け身の姿勢だと「放置されている」と感じる可能性

「高い料金を払っているのだから、至れり尽くせりで手厚くサポートしてくれるはず」…そう期待して入会すると、「放置されている」と感じてしまう可能性があります。

これが、ネガティブな評判の中でも特に気になる「放置」という言葉の正体です。

サンマリエのサポートは、あくまであなたとの「二人三脚」が基本です。

仲人は、あなたの活動状況や気持ちの変化に応じて、最適なタイミングでアドバイスや紹介を行おうとします。

しかし、もしあなたが「良い人がいたら紹介してください」と受け身の姿勢で待ち続けているとどうなるでしょう。

仲人側は「今はこの方に紹介しても、積極的にはなれないかもしれない」「何か悩みがあるのだろうか、連絡を待ってみよう」と判断するかもしれません。

この「期待のズレ」が、「連絡が来ない」「何もしてくれない」=「放置されている」という不満に繋がってしまうのです。

サンマリエのサポートを最大限に活用するためには、あなた自身も主体的に活動する姿勢が不可欠です。活動の状況や、今感じている不安、紹介されたお相手への感想などを、こまめに自分から担当者へ報告・連絡・相談(報連相)することを心がけましょう。そうした積極的な姿勢が、仲人との信頼関係を築き、より質の高いサポートを引き出す鍵となります。

サンマリエの料金プランと最新キャンペーン情報|総額はいくら?

サンマリエでの婚活を具体的に考え始めると、やはり一番気になるのが「料金」ですよね。

いったい初期費用はいくらかかるのか、毎月の支払いはどれくらいで、最終的に成婚するまでの総額はどの程度になるのでしょうか。

この章では、サンマリエの料金体系の全体像を掴むために、基本的な料金プランから、お得な割引制度、そして最新のキャンペーン情報まで、お金に関する情報を徹底的に解説していきます。

ご自身の予算と照らし合わせながら、最適なプランを見つける参考にしてください。

サンマリエの基本料金プランを徹底解説

サンマリエには、あなたの活動スタイルに合わせて選べる、主に2つの基本料金プランが用意されています。

それぞれのプランでサポート内容や料金が異なりますので、その違いをしっかり比較し、ご自身に合ったプランを選びましょう。

プラン名初期費用月会費成婚料プランの特徴
スタンダード187,000円17,600円220,000円専任仲人による手厚いサポートと紹介を受けられる王道プラン。
カジュアル103,400円16,500円220,000円初期費用を抑え、自身での検索を中心に活動したい方向けのプラン。
*上記は税込の金額です。料金は改定される可能性があるため、最新情報は無料相談で必ずご確認ください。

スタンダードコースの料金とサービス内容

スタンダードコースは、サンマリエの魅力を最大限に活用できる、最も代表的なプランです。

専任のプロ仲人による手厚いサポートを受けながら、AIとハンドメイドの両方でお相手紹介を受けられます。「自分一人での婚活は不安」という方に最適です。

  • 初期費用: 187,000円(入会金 33,000円+初期活動費 154,000円)
  • 月会費: 17,600円
  • 成婚料: 220,000円
  • サービス内容: プロフィール作成サポート、AI紹介、プロ仲人によるハンドメイド紹介、お見合いの申し込み(月10名まで)、婚活カレッジ(セミナー)参加など、サンマリエの基本的なサービスが全て含まれています。

カジュアルコースの料金とサービス内容

カジュアルコースは、初期費用を抑え、まずは自分のペースで活動を始めてみたいという方向けのプランです。

仲人からの紹介もありますが、主体的にご自身でIBJの会員データベースを検索して、お相手探しを進めたい方にフィットします。

  • 初期費用: 103,400円(入会金 33,000円+初期活動費 70,400円)
  • 月会費: 16,500円
  • 成婚料: 220,000円
  • サービス内容: 専任仲人によるサポートは付きますが、スタンダードコースに比べて紹介人数などのサービス範囲が一部異なります。コストを抑えながらも、IBJの広大なネットワークを活用できるのが最大の魅力です。

目的別の特別プランと料金

サンマリエでは、特定の条件に当てはまる方々が婚活を始めやすいように、料金が優遇される特別なプランや割引制度を設けています。

ご自身が対象になっていないか、ぜひチェックしてみてください。

20代・ひとり親・他社からの乗り換え割引について

20代割

入会時に20代の方を対象に、初期費用が割引される制度です。若いうちから真剣に結婚を考えたい方を応援します。

ひとり親特別プラン

18歳未満のお子さんを育てているシングルマザー・シングルファーザー向けのプランです。

通常よりも大幅に割引された料金で、専門のサポートを受けながら活動できます。

のりかえ割

現在、他の結婚相談所や婚活サービスで活動中の方がサンマリエに乗り換える場合に適用される割引です。

活動証明の提示が必要になる場合があります。

編集長 山本

各割引の割引額や適用条件は変動します。詳細は必ず無料相談でご確認ください。

サンマリエで実施中のキャンペーン情報

サンマリエでは、季節や時期に応じて、期間限定の入会キャンペーンを実施していることがあります。

【過去のキャンペーン例】

  • 初期費用から〇万円OFFキャンペーン
  • 特定のプレゼントがもらえるキャンペーン

これらのキャンペーンを活用すれば、通常よりもお得に婚活をスタートできる可能性があります。

現在実施中のキャンペーンの有無や詳細については、公式サイトで最新情報を確認するか、無料相談で直接カウンセラーに質問するのが最も確実です。

サンマリエで活動した場合の料金シミュレーション

では、実際にサンマリエで1年間活動して成婚した場合、総額はいくらになるのでしょうか。

最も一般的な「スタンダードコース」でシミュレーションしてみましょう。

  • 初期費用: 187,000円
  • 月会費: 17,600円 × 12ヶ月 = 211,200円
  • 成婚料: 220,000円
  • 活動期間1年の総額(目安):618,200円

決して安い金額ではありませんが、これはあなたの人生を共にするパートナーを見つけるための、未来への投資です。

この金額と、サンマリエで得られる手厚いサポートや安心感を天秤にかけ、ご自身にとって価値があるかどうかを判断することが大切です。

サンマリエはどんな人におすすめ?口コミ・評判からわかる利用者層

ここまで、サンマリエの口コミやメリット・デメリット、そして料金体系まで詳しく見てきました。

サービスの全体像が掴めてきた一方で、「結局、自分には合っているのかな?」と、まだ迷われている方もいらっしゃるかもしれませんね。

結婚相談所選びは、洋服選びと似ています。どんなに高級で素晴らしい服でも、自分の体型や雰囲気に合っていなければ、その魅力は半減してしまいます。

この章では、これまでの情報を総まとめし、「サンマリエという服が、どんな人に似合うのか」を、具体的な人物像を挙げながら、分かりやすく解説していきます。

サンマリエがおすすめな人の特徴3選

まず、サンマリエのサービスを最大限に活用し、満足のいく結果を得られる可能性が高いのは、以下のような特徴を持つ方々です。

恋愛経験が少なく、プロのサポートを徹底的に受けたい人

「今まであまり恋愛経験がなく、異性とどう接すればいいか分からない」「自分に自信がなく、婚活の進め方が見当もつかない」。

そんなあなたにとって、サンマリエの手厚いサポート体制は、まるで自動車教習所の教官のように、あなたを成婚まで導いてくれるでしょう。

サンマリエの「プロ仲人」は、ただお相手を紹介するだけではありません。

あなたの魅力が伝わるプロフィールの書き方から、お見合いでの会話のコツ、デートプランの相談、そして交際中の悩みまで、あらゆる場面で具体的なアドバイスを授けてくれます。

さらに、独自の自分磨きセミナー「婚活カレッジ」では、ファッションやコミュニケーション術を基礎から学ぶことも可能です。

恋愛の経験不足を、プロの力で補いながら、自信を持って活動したい。そんなあなたにこそ、サンマリエは最高の環境です。

データだけでなく、人柄や相性を重視して相手を選びたい人

「年収や学歴といった条件も大事だけど、最終的に決め手になるのは、やっぱり人柄や価値観が合うかどうかだ」。

そう考えるあなたにとって、サンマリエの**「ハンドメイド紹介」は、理想の相手を見つけるための強力な味方になります。

マッチングアプリなどのデータ重視の出会いでは、プロフィール情報だけでは伝わらない、その人の持つ雰囲気や優しさ、誠実さといった「人柄」の部分は分かりません。

その点、サンマリエのプロ仲人は、あなたとの面談を通じて、あなたの内面的な魅力を深く理解してくれます。

その上で、お相手の担当仲人とも連携し、「このお二人なら、きっと価値観が合うはずだ」という、血の通った紹介を行ってくれるのです。

条件だけではない、心と心の繋がりを大切にしたいあなたにとって、これ以上ない出会い方ができるでしょう。

費用をかけてでも、結婚への真剣度が高い環境で活動したい人

「もう恋活や、結婚意思の曖昧な相手とのやり取りに疲れた」「費用がかかってでも、本気で結婚を考えている人しかいない場所で活動したい」。

そんな強い決意を持つあなたにとって、サンマリエの質の高い会員層は、非常に魅力的な環境です。

サンマリエは、決して安いサービスではありません。

しかし、その料金の高さが、結果的に「結婚への真剣度」を測るフィルターの役割を果たしています。

安易な気持ちで入会する人はおらず、会員は皆、あなたと同じように「生涯のパートナーを見つけたい」と心から願っている方ばかりです。

無駄な出会いに時間や心をすり減らすことなく、最初から質の高い、真剣な出会いだけに集中できる。

その環境に投資する価値がある、と判断できるあなたにとって、サンマリエは最短でゴールにたどり着くための高速道路となるはずです。

サンマリエをおすすめしない人の特徴3選

一方で、サンマリエのサービスが合わず、他の選択肢を検討した方が良い可能性が高いのは、以下のような特徴を持つ方々です。

自分のペースで自由に相手を探したい人

サンマリエの魅力は「プロ仲人との二人三脚」ですが、このスタイルが「干渉されている」と感じてしまう方もいるかもしれません。

「カウンセラーにあれこれ言われず、自分のペースで、自由にたくさんの相手を探したい」という、主体性を何よりも重視するあなたには、サンマリエの丁寧なサポートが、かえって窮屈に感じられる可能性があります。

このようなタイプの方は、サンマリエよりも、データマッチングが中心の結婚相談所や、マッチングアプリの方が、ストレスなく活動できるでしょう。

とにかく費用を抑えて婚活を始めたい人

「まずは、あまりお金をかけずに婚活を始めてみたい」。

もしあなたが、費用を相談所選びの最優先事項に置いているのであれば、サンマリエは正直に言っておすすめできません。

前述の通り、サンマリエは手厚いサポートを提供する分、料金は高価格帯です。

その価値を理解し、納得して投資できるのであれば問題ありませんが、「とにかく安く」を求めるのであれば、もっと安価なオンライン完結型の結婚相談所や、月額制のマッチングアプリから始めるのが賢明です。

担当者と密に連絡を取るのが苦手な人

サンマリエのサポートを最大限に引き出すには、あなた自身からも、活動状況や悩みを担当者へこまめに報告・連絡・相談することが重要になります。

もしあなたが、「あまり人と密に連絡を取り合うのが得意ではない」「基本的には放っておいてほしい」というタイプの場合、この二人三脚のスタイルが上手く機能しない可能性があります。

担当者側も、あなたの状況が分からないためサポートのしようがなく、結果としてあなたが「放置されている」と感じてしまう、という悪循環に陥りかねません。

ある程度のコミュニケーションコストをかけずに、サポートだけを受けたい、というのは難しい相談です。

このような方は、サポートがよりシステム化されたサービスの方が、気楽に活動できるかもしれません。

【他社比較】ツヴァイ・パートナーエージェントとサンマリエの違いは?料金・サポートを7項目で徹底検証

サンマリエの魅力は分かったけれど、「他の有名な結婚相談所と、具体的に何が違うの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

特に、業界大手である「ツヴァイ」や「パートナーエージェント」は、サンマリエとしばしば比較される代表的な存在です。

この章では、あなたの相談所選びの最終的な決断をサポートするために、これら3社を「料金」「出会いのスタイル」「サポート体制」という3つの重要な軸で徹底的に比較・検証します。

それぞれの違いを正しく理解し、あなたにとって本当に最適な一社を見つけ出しましょう。

料金体系の違い|初期費用・成婚料で比較

まず、最も分かりやすい違いが現れるのが料金体系です。

各社が「何に価値を置き、何で利益を得ようとしているのか」という思想が、この料金設定に表れています。

相談所初期費用月会費成婚料料金体系の思想・特徴
サンマリエ103,400円〜17,600円〜220,000円仲人の手厚いサポートと成婚へのコミットを重視した成功報酬型。
パートナーエージェント88,000円〜14,300円〜0円〜コーチング型のサポートに対する投資と、成果への責任を両立。
ツヴァイ118,800円〜15,950円〜0円〜成婚料を抑え、総額の分かりやすさと始めやすさを重視したバランス型。
*上記は各社の代表的なプラン(税込み)です。最新情報は必ず公式サイトや無料相談でご確認ください。
編集長 山本

料金体系から、3社のスタンスの違いが明確に見えてきます。

サンマリエとパートナーエージェントは、成婚料が設定されている「成功報酬型」です。

これは、単に出会いの場を提供するだけでなく、「結婚の実現」という結果に強くコミットしている証です。

特にサンマリエの高い成婚料は、プロ仲人が時間と労力をかけて徹底的にサポートすることへの自信の表れと言えるでしょう。

質の高いサポートを求め、結果に対して投資したい方向けです。

一方、ツヴァイは、成婚料が0円からのプランを用意しており、活動期間が明確であれば総額費用を最も抑えやすいのが特徴です。

「まずは始めてみたい」「総額が読めないのは不安」という方にとって、非常に魅力的な料金体系と言えます。

会員層と出会いのスタイルの違い

次に、出会いの「量」と「質」、そして「方法」について比較します。あなたがどんな風にお相手と出会いたいかによって、最適な相談所は変わってきます。

相談所主な会員ネットワーク会員数(目安)出会いのスタイル
サンマリエIBJ(日本結婚相談所連盟)約9.5万人以上仲人による紹介+自身での検索
パートナーエージェントCONNECT-ship約9.8万人コンシェルジュによる紹介が中心
ツヴァイIBJ(日本結婚相談所連盟)約10.2万人自身での検索+アドバイザーからの紹介

「出会いの可能性(量)」を最優先するなら、業界最大級のIBJネットワークに加盟しているツヴァイに軍配が上がります。

ツヴァイは自社会員数も多く、約10.2万人という圧倒的な母数の中からお相手を探せるのが最大の強みです。

「出会いのスタイル」には、各社の思想が色濃く反映されています。

サンマリエパートナーエージェントは、プロがあなたに最適なお相手を選んでくれる「紹介型」がメインです。

「自分ではどんな人が合うか分からない」「プロの視点で選んでほしい」という方には、質の高い出会いが期待できるこの2社が向いています。

対してツヴァイは、豊富な会員データベースから自分で自由に相手を探すことを基本とした「検索型」に、アドバイザーからの紹介も加わった「ハイブリッド型」です。

「紹介を待つだけでなく、自分からも積極的に動きたい」という主体性を重視する方には、この上なくフィットするスタイルでしょう。

サポート体制の違い|仲人型 vs コーチング型 vs ハイブリッド型

最後に、あなたの婚活体験を決定づける、最も重要な「サポート体制」の違いです。

これは、3社3様の個性があり、あなたとの相性が最も問われる部分と言えます。

サンマリエ:親身な「仲人型」

サンマリエのサポートは、一言でいえば「温かい」。あなたの専任プロ仲人は、まるで家族のようにあなたの気持ちに寄り添い、時には悩みを聞いて一緒に涙ぐみ、時にはおせっかいなくらいに背中を押してくれる、人間味あふれるカウンセリングが特徴です。

「婚活に疲れた心を癒してほしい」「とにかく親身に話を聞いてほしい」という、情緒的な繋がりを求めるあなたに最適です。

パートナーエージェント:戦略的な「コーチング型」

パートナーエージェントのサポートは、「論理的」です。

あなたの活動データを客観的に分析し、「なぜお見合いが上手くいかなかったのか」「次は何を改善すべきか」といった具体的な課題と解決策を示してくれます。

成婚コンシェルジュは、あなたを成功へと導く優秀な戦略コーチのような存在です。

「感情論ではなく、最短で結果を出すための具体的な方法が知りたい」という、目標達成意欲の高いあなたに最もフィットします。

ツヴァイ:柔軟な「ハイブリッド型」

ツヴァイのサポートは、「自由」と「安心」の両立です。

基本はあなた自身が主体となって活動し、自分のペースを大切にできます。

しかし、壁にぶつかったり、プロの意見が欲しくなったりした時には、いつでも店舗のアドバイザーに相談できる。そんな柔軟な距離感が魅力です。「過度な干渉はされたくない。

でも、いざという時には頼れる人がいてほしい」という、自立した考えを持つあなたにぴったりのスタイルです。

これらの比較を通じて、3社の違いは明確になったでしょうか。

どの相談所が一番優れている、というわけではありません。

あなたの性格や価値観に、どのスタイルが一番合っているか、という視点で選ぶことが、後悔しない相談所選びの最大の秘訣です。

サンマリエの無料相談から成婚までの流れを7ステップで解説

「結婚相談所に興味はあるけれど、入会したら一体どんな風に活動が進んでいくんだろう?」そんな疑問や不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

活動の全体像が分からないと、なかなか一歩を踏み出しにくいですよね。

この章では、あなたがサンマリエの「無料相談」に申し込んでから、晴れて「成婚退会」するまでの具体的な道のりを、7つの分かりやすいステップに分けて解説していきます。

この流れを理解すれば、きっと安心して婚活をスタートできるはずです。

ステップ1:無料相談の予約

すべての始まりは、この「無料相談」からです。サンマリエでは、入会を無理に勧めることは一切ありません。

まずはあなたの婚活に関する悩みや、結婚に対する価値観を専門のカウンセラーがじっくりとヒアリングしてくれます。

予約は、サンマリエ公式サイトの専用フォームか、電話で簡単に行うことができます。

相談の形式も、お近くの店舗へ足を運ぶ「来店形式」と、自宅から気軽に参加できる「オンライン形式」から選べるので、あなたの都合に合わせて設定しましょう。

サービス内容や料金について、疑問に思う点は全てこの機会に質問し、不安を解消することが大切です。

ステップ2:カウンセリングと入会手続き

無料相談でサービス内容に納得し、「ここで頑張ってみたい」という気持ちが固まったら、入会の手続きに進みます。

担当カウンセラーが、あなたの状況に合わせた最適な活動プランを提案してくれます。プランが決まったら、申込書への記入と、各種証明書の提出を行います。

  • 提出書類の例
    • 独身証明書
    • 身分証明書(運転免許証など)
    • 収入証明書(源泉徴収票など)
    • 学歴証明書(卒業証明書など)

これらの書類提出は、会員全員の身元を保証し、あなたが安心して活動するための、非常に重要な手続きです。

ステップ3:活動プランの設計とプロフィール作成

入会手続きが完了したら、いよいよプロ仲人との二人三脚での活動がスタートします。

まずは、今後の活動の指針となる「活動プラン」を、仲人と一緒に設計していきます。

「1年以内の成婚を目指す」など、具体的な目標を設定することで、モチベーションを高く保つことができます。

次に、あなたの魅力を最大限に伝えるための「プロフィール」を作成します。

あなたの長所や人柄が伝わる自己紹介文の作成はもちろん、好印象を与える写真の選び方や撮り方まで、プロの視点で徹底的にサポートしてくれるので、自分一人で悩む必要はありません。

ステップ4:お相手の紹介(AI・ハンドメイド)

あなたのプロフィールが完成したら、いよいよお相手探しが始まります。

サンマリエでは、主に3つの方法で出会いの機会が提供されます。

  1. AIによる紹介: あなたの希望条件や価値観をAIが分析し、相性の良いお相手を自動でピックアップしてくれます。
  2. プロ仲人によるハンドメイド紹介: これがサンマリエの真骨頂。データだけでは分からない、あなたの人柄や雰囲気を考慮し、仲人が「この人なら!」と確信したお相手を、手作業で紹介してくれます。
  3. 自身での検索: あなた自身で、業界最大級のIBJ会員データベースを検索し、会ってみたいお相手を探すことも可能です。

これらの方法を組み合わせることで、出会いの可能性を最大化します。

ステップ5:お見合い

お互いが「会ってみたい」となれば、「お見合い」がセッティングされます。

日程や場所の調整は、全て担当の仲人が間に入って行ってくれるので、あなたは当日のことだけを考えれば大丈夫です。

お見合いは、ホテルのラウンジなどで、1時間程度行われるのが一般的です。

この段階では、お互いの連絡先を交換することはできません。

お見合い終了後、担当仲人に「もう一度会いたいか」「お断りしたいか」の意思を伝えます。

お断りの連絡も、仲人が代行してくれるので、気まずい思いをすることはありません。

ステップ6:交際(仮交際・真剣交際)

お見合い後、お互いが「もう一度会いたい」となれば、いよいよ「交際」ステージへと進みます。

サンマリエの交際には、2つの段階があります。

  • 仮交際(プレ交際): いわば「お友達期間」です。この期間中は、複数の方と同時に交際し、デートを重ねながら、結婚相手として一人に絞るための比較検討ができます。
  • 真剣交際: 「この人と、結婚を前提にお付き合いしたい」と決めたお一人とだけ、向き合うステージです。他の人との交際は終了し、恋人として、より深い関係を築いていきます。この期間中の悩みも、もちろん仲人が親身にサポートしてくれます。

ステップ7:プロポーズ・婚約・成婚退会

真剣交際を経て、お互いの結婚の意思が固まったら、いよいよ最終段階です。

プロポーズのタイミングやシチュエーションなど、人生の一大イベントについても、担当仲人が相談に乗ってくれます。

そして、お二人の間で婚約が成立した時点で、「成婚退会」となります。

これは、サンマリエでの活動が実を結び、二人で新しい人生をスタートさせる、喜ばしい卒業の瞬間です。多くのカップルが、この成婚退会の際に、担当仲人と共に涙を流して喜びを分かち合っています。

サンマリエに関するよくある質問(Q&A)

ここまで記事を読み進めていただき、サンマリエのサービスについて、その魅力から注意点まで、深くご理解いただけたかと思います。

最後の章として、多くの方が抱くであろう、より具体的で細かい疑問について、Q&A形式で分かりやすくお答えしていきます。

あなたの最後の「?」をここで解消し、スッキリとした気持ちで無料相談へ臨みましょう。

休会・退会はいつでもできますか?違約金はかかりますか?

はい、どちらも可能です。サンマリエでは、会員の状況に合わせて柔軟に対応できる制度が整えられています。

休会について

「仕事が長期出張になってしまった」「少し婚活に疲れたのでお休みしたい」といった場合、活動を一時的に休止する「休会制度」を利用できます。

休会期間中の月会費は、通常の金額よりも安い所定の料金(※)となるため、経済的な負担を抑えながら、活動再開の時期を待つことが可能です。

退会(中途解約)について

もちろん、活動の途中で退会することも可能です。サンマリエは特定商取引法を遵守しており、法律に基づいた解約・返金処理が行われます。

入会から8日以内であればクーリング・オフ制度が適用されますし、それ以降でも、活動期間に応じて所定の費用を支払うことで、いつでも中途解約ができます。

不当に高額な違約金を請求されることはありませんので、ご安心ください。

(※休会中の料金や解約金の詳細な計算方法は、入会時の契約書に明記されています。必ずご自身でご確認ください。)

サンマリエの「成婚」の定義とは何ですか?

これは、成婚料が発生するタイミングに関わる、非常に重要なポイントです。

サンマリエ(および加盟するIBJ)における「成婚」は、単に「入籍」することだけを意味するわけではありません。

具体的には、お二人が結婚の意思を固め、交際を終了する段階を「成婚」とみなします。

公式サイトでは、以下のようなケースが「成婚」にあたると定義されています。

  • 結婚の口約束、プロポーズがあった場合
  • 宿泊や宿泊を伴う旅行をした場合
  • 婚前交渉があった場合
  • 同棲を開始した場合
  • 交際期間が6ヶ月を経過した場合

これは、「真剣交際に進み、恋人として深い関係になった時点で、結婚はほぼ約束されたもの」という考え方に基づいています。

成婚料の発生タイミングについて、しっかりと理解しておきましょう。

カウンセラーとの相性が合わない場合、変更は可能ですか?

はい、担当カウンセラーの変更は可能です。

サンマリエの婚活は、カウンセラーとの「二人三脚」で進んでいくため、両者の相性は活動の成果を大きく左右します。

サンマリエ側もその重要性を十分に理解しており、会員が最高の環境で活動できるよう配慮してくれます。

もし、「少し話しにくいな」「アドバイスの方向性が違うかも」と感じた場合は、我慢せずに正直にその旨を申し出ましょう。

直接担当者に伝えにくい場合は、お客様相談窓口などを通じて相談することも可能です。

あなたにとって最高のパートナーを見つけるためにも、まずはあなたを支えるカウンセラーとの、最高のパートナーシップを築くことが大切です。

地方在住でも入会・活動はできますか?

はい、お住まいの地域にかかわらず、入会・活動は可能です。

サンマリエは、札幌から福岡まで全国に支店を展開しています。まずはお近くの支店を探してみてください。

もしお近くに支店がない場合でも、ご安心ください。サンマリエでは、オンラインでの活動を全面的にサポートしています。

最初の無料相談から、入会後のカウンセラーとの面談、お相手とのお見合いまで、すべてをオンラインで完結させることが可能です。

また、サンマリエが加盟するIBJネットワークには、全国各地の会員が約87,000名以上在籍しています。

あなたの地元や、近隣の都道府県にお住まいのお相手を探すことも十分に可能ですので、地方在住が不利になることはありません。

サンマリエの無料相談で相性を確認しよう

この記事のまとめ
  • 婚活サービス選びでは、料金や評判だけでなく、自分とサービス・担当者との相性を確認することが重要です。
  • サンマリエでは、親身なカウンセラーによるヒアリングやフォローを受けられるため、初めてでも安心して利用できます。
  • 会員からも「担当者が親切だった」「きめ細かいサポートで心強かった」との声が多く寄せられています。
  • 無料相談では、実際に担当者と話すことで、自分の希望や不安について直接相談でき、納得したうえでサービスを選ぶことができます。

サンマリエは、きめ細かなサポートと実績で知られる結婚相談サービスです。

婚活を考えている多くの人が、「自分に合っているか」「どんなカウンセラーなのか」など、さまざまな不安や疑問を持っています。

そんなときこそ、無料相談を活用してサービスとの相性を自分の目で確かめてみることが大切です。

無料相談を活用するメリット

  • サービスの流れや料金体系を自分の状況にあわせて質問できる
  • 担当者の人柄やカウンセリングの雰囲気を体験できる
  • 強引な勧誘はなく、安心してサービス内容を比較検討できる

婚活を始めたいけれど「どこを選べばいいか分からない」「合わなかったらどうしよう」と悩んでいる方こそ、サンマリエの無料相談から一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

実際に体験してみることで、自分にぴったりのサポートやプランを見つけられるはずです。

まずは気軽に相談して、後悔のない婚活をスタートしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次